一般社団法人 マンション維持管理機構

お電話でのお問い合わせはこちら 052-322-0042

受付時間
10:00~17:00
[土日祝お休み]

お問い合わせ

Menu

マンション管理会社の方へ

管理会社の皆様と住民の方々を
信頼と安心でつなぎます。

見積もりや工事内容の透明性・公正性が求められる大規模修繕。
中立的な立場である第三者を入れて業務を進めることは、
住民の皆様の安心感につながります。CCGは、建物の維持管理をサポートする専門家集団。
利益の追求を第一義としない非営利型社団法人として、住民の皆様からも、
管理会社の皆様からも信頼される良きパートナーをめざしています。
大規模修繕はもちろん、日常的な修繕や建物劣化診断等もきめ細かく支援。
施工会社の選定や工事内容の住民への説明もお手伝いしています。

こんなお悩みに対応しています。

  • 修繕工事をしたいが、
    住民の意見がまとまらない

    修繕工事をしたいのだが、
    管理組合内での合意形成がうまくいかず
    苦労している。

    修繕工事をしたいが、住民の意見がまとまらない

  • 第三者機関を入れることで、
    住民の信頼を得たい

    修繕費の見積もりが適正な金額であることを
    住民に理解してもらうとともに、
    自社への信頼も高めたい。

    第三者機関を入れることで、住民の信頼を得たい

  • やるべき業務が多すぎて
    手がまわらない

    信頼できる第三者機関にアウトソーシングすることで、
    スタッフの負担を軽減し、
    サービスの質低下を防ぎたい。

    やるべき業務が多すぎて手がまわらない

  • 安さではなく、
    安全性を第一に考えたいのだが....

    コスト優先で質を落とすことはしたくない。
    中立的な専門家の意見なら、
    住民も受け入れてくれるのでは?

    安さではなく、安全性を第一に考えたいのだが....

修繕積立金の値上げ提案をしたいのだが、
管理会社からの提案は不信感を抱かれやすい。
そんな話を良く耳にします。

まずはCCG にご相談ください。CCGは、管理会
社と管理組合の間に入って、さまざまな問題の解
決をサポートするとともに、
適切なアドバイスを行っています。

CCGに依頼するメリット

  • 業務の負担が軽減でき、
    本来の日常管理業務に集中していただけます。
  • 見積もりや工事内容の透明性・公正性をアピールできます。
  • 信頼を得ることで、住民とのコミュニケーションが円滑になります。
  • 設計や工事専門家のアドバイスが受けられます。
  • 住民への専門的な説明などは代行いたします。

MESSAGE FROM STAFF 管理組合の皆様と心をひとつにし、さまざまな課題の解決に当たります。

管理会社様の負担を
軽減すること。
私たちの大事な仕事です。

管理会社様からの依頼にお応えする上で心がけていること。それは、管理会社の皆様の負担を可能な限り軽減するということです。

以前に手がけた物件では、こんなこともありました。管理組合サイドからの要請で、管理会社の担当者の方が本来は出席する義務のない会議に毎回参加することになり、管理会社の業務が大幅に増えてしまったのです。そのときには、「管理会社の参加を求めるなら、その分の追加費用を払うべき」と提言し、管理組合の方に受け入れていただきました。

中立的な第三者機関として、住民の皆様だけでなく、管理会 社様の権利を守るのも、私たちの仕事だと思っています。

あわせてチェック!

マンション維持管理機構とは? 詳しく見る

設計監理方式について 詳しく見る

CCGが選ばれる理由 詳しく見る

PAGE TOP

お電話でのお問い合わせはこちら 052-322-0042 受付時間10:00~17:00[土日祝お休み] 〒460-0026 名古屋市中区伊勢山2-11-13  サイドビル5階B TEL:052-322-0042  FAX:052-322-9959

〒460-0022
名古屋市中区金山2-1-4 大隅金山ビル4F
TEL:052-322-0042 FAX:052-322-9959

お電話でのお問い合わせはこちら 052-322-0042 [ 10:00〜17:00 土日祝お休み ] メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

ZENKANREN

(C) 2015 Condominium Counsel Group
All Rights Reserved.